土屋「今日はツチヤコーラの製造にもご尽力いただいております、クラフトコーラ製造のプロフェッショナル・Uプロダクツの今さんと対談をさせていただきます。よろしくお願い致します」
今「合同会社Uプロダクツ代表の今(こん)です。クラフトコーラをはじめ、リンゴやレモンなどの果汁シロップも作っています。無添加で、身体に優しいシロップ作りを大切にしています」
土屋「僕とはツチヤコーラの原液瓶を作る時からのご縁でしたので、2年ぐらい前でしょうか」
今「そうですね、当時はまだコーランドでした」
土屋「クラウドファンディングの折にはお世話になりました。当マガジンの読者には、クラフトコーラを飲んだことがない方もおられると思いますので今日は製造者ならではのお話しも楽しみにしております。製造会社にもいろんな形態があるかと思いますが、その中でもクラフトコーラ製造に特化した会社は多くはありません。今さんはなぜクラフトコーラを作ろうと思ったのか、教えていただけますか?」
今「元々自然食品を製造する会社で働いていて、炭酸飲料とか、ちょっと身体に良くないとされるものを、体にいいものに作り変えていきたいという思いがあって。ふとクラフトコーラの記事をネットでみて、面白そうだな、自分で作ってみたいなって思い、作り始めたのがきっかけです」
土屋「今さんは販売者ではなく製造会社として開業されました。最初から現在のスタイルを目指しておられたのでしょうか?」
今「そうですね。OEMを利用する選択肢もあったんですけど、こだわりの商品なので、責任持って自分で作りたいっていう想いが大きかったからです」
クラフトコーラの製造 – Craft cola manufacturing
土屋「クラフトコーラの製造は、一つひとつ特徴の異なるスパイスを取り扱うので苦労も多いかと思うんですが、通常の製造とは異なる点ってなにか挙げられるでしょうか」
今「クラフトコーラに限った話ではないのですが弊社は無添加にこだわって作っているので、香料をはじめとした添加物を加えない分、その素材本来の味を出すことを意識して製造しております。添加物を使えば、材料を混ぜるだけで終わるものも中にはあるのですが、弊社ではスパイスはイチから煮だして味や風味を引き出しているので”時間がかかる”っていうのが一番の違いかなと思います」
土屋「無添加というキーワードを出していただきましたが、この言葉は今さんが一番大切にしたいこだわりですよね」
今「そうですね、コーランドの時から変わっていません」
土屋「ここだけの話、世の中にはいろんな飲料があるわけじゃないですか。ふと食品表示(ラベル)を目にして、この香料使ったら香り出しやすいだろうなと……誘惑みたいな考えが出てしまうことがあるんですけど、今さんにもそういう時ってありますか?」
今「よくあります(笑)」
土屋「よかった、僕だけじゃなくて(笑)」
今「ただ、限られた材料の中で作る楽しみもありますよね」
土屋「元々の配分量を変えたり作り方をアレンジして。制限の中で課題を乗り越えた時の達成感はなんともいえませんよね」
クラフトコーラ製造での気づき – Things to know about craft cola production
土屋「これまで数えきれない数の商品を手がけてこられたかと思いますが、面白い食材であったり、製造時の出来事や気づきがあれば教えてください」
今「面白い食材っていうと、スパイスって本当にもう数え切れないぐらい種類があって。似たような味や効能のものもあれば、形や見た目も似てるけど全然違う味・風味のものだとか。組み合わせで味が全然変わるんで、面白いなと感じています」
土屋「スパイスって分量がすこし違うだけでだいぶ味や風味も異なるので、僕はスパイスに対して難しさみたいなのを感じてたんですけれども、今さんはそれを面白いというふうに捉えるんですね」
今「自分でも最近気づいたのですが、製造で材料を入れる順番を変えると、完成後のシロップの風味や色味に変化が生まれることに気づいたんです」
土屋「風味や色味が異なる……。具体的にはどのような違いが出てくるのでしょうか」
今「たとえば、スパイスの風味をしっかり出したい。そんな時には砂糖自体を後から入れた方が風味がよく出ます」
土屋「商品の方向性にあわせて工程を組み替えて対応されているんですね」
今「そのとおりです」
土屋「スパイスに限らず、たとえばハーブを取り扱うこともあると思いますが」
今「僕は、ハーブは後から入れるものが多い印象を持っていますね」
土屋「結構味が出やすいからでしょうか」
今「それもありますが、加熱をしすぎてしまうと風味が飛んだり苦味が出たりするんです。ハーブもスパイスのように特徴は多種多様なので材料にあわせた調整が大切です」
Uに込めた想い – Thoughts put into U
土屋「今はUプロダクツは2人で企画・運営されておられるとのことですが、このUプロダクツの由来を僕はちゃんと聞いてなかったなと思ったんです」
今「僕の名前と、もう一人のメンバーであるデザイナーの方の名前に、”ユウ”の文字が含まれているんですよ。あともうひとつ大きな理由としては、飲んだ後に、思わずUターンしたくなるような、また帰ってきたくなるような商品作りをしていこうと思い、Uプロダクツと名づけました」
土屋「僕はUには”あなた”という意味を込めているのかと思っておりましたが」
今「その意味もありますね。いろいろ候補を挙げた中でも、Uプロダクツが一番自分たちの想いを表現するのに相応しいと思いました」
土屋「2023年1月から合同会社となり1年を迎えましたが、変化などがあれば教えてください」
今「合同会社にしてから変わったこと……明確にはないですね。商品の幅とかは広まったとは思うんですけど。合同会社になったから変わったというよりかは、メンバーが増えたから、出来ることが増えたように思っています。もう1人の方がデザインを担当してくれてるんで、パッケージ・ポップの作成等でとても助かっています」
土屋「うまく分担作業をしながら、続けておられているんですね。これまでたくさん製造をしてこられたと思いますが、どれくらいの数の銘柄を作ってこられたのでしょうか」
今「製造数……どれぐらいでしょう……。数が多すぎて把握できていなくて」
土屋「おお、それはすごい」
今「いえいえ、中には1度の製造で終わる商品もあるのでそういったものを含めると複雑なんですよ。最近はクラフトコーラだけじゃなくて、柑橘系のシロップの発注も結構多いんです」
土屋「それも無添加にこだわって、作られてるんですよね」
今「はい、基本的に無添加のOEMしか受けておりません」
土屋「僕目線だとクラフトコーラを作れるメーカーとして御社へ関わってきましたけど、柑橘系のシロップの発注が増えているということは今さんが大事にしたいと仰っていた無添加へのこだわりが、いろんな人に共感を持っていただいている、伝わって認知してもらえてるっていうことですね」
今「ありがとうございます、そう考えると嬉しいですね」
土屋「コーランド時代からみていても企業の成長スピードが速い……というか加速していませんか?」
今「僕もこんな速く走る予定ではなかったんですが(笑)」
土屋「嬉しい誤算ですね(笑)」
クラフトコーラのRTDについて – About craft cola RTD
土屋「近年、RTD化……缶でのクラフトコーラ販売が近年増えてきております。今さんの考えや想いがあればお聞かせいただいてもよろしいですか」
今「そうですね……実はまだ構想段階なのですが、うちでもRTDに特化した工場を作ろうと思っていて」
土屋「えっ!そうなんですか!?」
今「まだ稼働時期は未定なのですが、Uプロダクツとして挑戦を考えています」
土屋「スパイスの香りが強く機械にうつる、パウダーだと粒が残留するなど、製造面での課題はいろいろあるかと思いますが、現時点でなにか超えないといけない壁はあるのでしょうか」
今「このあたりは実際に機械導入をしてからでないと、なんともいえないですね。仰ったスパイスを使う上での課題については、どれほど細かく残留物を取り除き、充填にうつれるかだと思います」
土屋「今回のRTDへの挑戦ですが、業界にあわせて自分たちもやろうと決意されたのでしょうか」
今「いろんな想いはありますが、OEMで缶を作ろうと思うと最低でも3万本とか大ロットで作らないといけないじゃないですか。もうすこしハードルを下げて、たとえば1000本ぐらいからOEMできるような設備にして、他のメーカーさんも参入しやすいようにして業界を変えていきたいんです」
土屋「缶タイプが小ロットでも発注が出来、クラフトコーラにも対応してくれる。イチクラフトメーカーとして驚きと喜びが素直な感想です。課題はいろいろあるかと思いますが応援しております」
今「作りたいものがあるのに、発注時のロット数が多すぎて断念する方も多いと思うんです。まず最初に踏み出したい、なにか初めてみたい方と思っている方に、ステップアップするためのジャンプ台として、弊社を活用していただければと思います。無添加で商品を手がけたい方を応援したいんです」
土屋「コーランド時代からUプロダクツになっても根幹が変わっていないことがわかって嬉しいです。将来、ツチヤコーラの缶タイプが出来るかもしれないのか……夢が広がるなぁ」
最後に一言 – A final word
今「スパイスの香りが苦手だったり値段が高いと感じたり、クラフトコーラにすこし抵抗を持たれる方もおられると思います。ですが、まずは1回、飲んでみて欲しいですね。全国にはいろんなクラフトコーラメーカーさんがいて、きちんと素材にこだわっているクラフトコーラであればどれを飲んでも美味しいと思うので。
またそうしたちょっとのチャレンジをしてみたら、人生変わる……とまでは言えないですけど、新しい商品を手に取るきっかけになったり、自分が知らなかった気づきがあると思うんです。いろんなものを体験して、最後にはぜひ”無添加”へも興味を持ってもらいたいと思います」
土屋「本物を味わってほしいっていうのは、やっぱりメーカーの願いですよね。本日はありがとうございました」
今「ありがとうございました」
ツチヤコーラ
https://cola.tsucreator.com/ツチヤコーラは、カルダモンやコリアンダーなどのスパイス7種と岡山県牛窓産の農薬不使用のレモンで作るクラフトコーラです。カラダにやさしい素材にこだわり、着色料・香料・保存料は使用しておりません。
合同会社Uプロダクツ
https://www.u-products.co.jp/クラフトコーラをはじめ、体にやさしいクラフトシロップ製造メーカー「Uプロダクツ」。シンプルなデザインのUシロップ、おとぎ話をモチーフにしたotogiシロップを是非ご賞味ください。
※本作の無断転載は、厳しく制限させていただきます